平成30年10月4日 島根県立松江南高校の生徒さん8名の工場見学依頼があり、受け入れさせて頂きました。モノづくりに興味のある生徒さんが居て熱心に青木社長に質問していました。将来が楽しみです!
一般財団法人 日本原子力文化財団の月刊誌「原子力文化」に好評掲載中の会長青木の「おもろいでっせ!モノづくり」第70回、今回は先日当社においでになられた中国深圳の女性企業家に関して書いています。
下記ULRよりご覧ください。
⇩
https://www.jaero.or.jp/data/03syuppan/genshiryokubunka/omoroi/omoroi1810.pdf
内の会長はいつも大きな声でピュアーな大阪弁で喋ります。なので広い会場でも会長の居場所が分かります。そんな豪快な会長ですが、顔に似合わず絵を描くのが趣味です。中々趣のある作品なので社屋に展示しました。ご来社の機会があれば是非ご覧ください。
平成30年9月18日 大阪工業大学の学生さんの訪問を受ける。
平成30年9月18日 大阪工業大学 機械工学科の西川教授の引率で院生及び学部生の皆様の訪問を受けました。OBである会長青木の挨拶に始まり、工場見学、青木社長との質疑応答と予定時間をオーバーしての訪問となりました。
日本原子力文化財団の月刊誌「原子力文化」に好評連載中 青木豊彦の「おもろいでっせ!モノづくり」第69回をお届けします。
以下よりご覧下さい。
⇩
https://www.jaero.or.jp/data/03syuppan/genshiryokubunka/omoroi/omoroi1809.pdf